たぬをです。
デイキャンプもたまには焚き火をしないで、ただお湯を沸かすだけというのも面白いですね。
先日見つけた火が使える公園(焚き火もできる公園)にガスバーナーとヤカンだけを持っていきました。
装備も軽くて楽なキャンプでした。
お湯だけでできるカップヌードル
先日紹介した「コールマン・ファイヤーストーム」でお湯を沸かします。
外でお湯を沸かすだけでもテンションMAXになります。
3分待つだけです。本当に楽なキャンプ飯です。
これを発明した安藤百福さんは本当にすごい方です。
刻みネギをトッピングして美味さ倍増
丸亀製麺でもネギはひたすらトッピングする私です。やっぱりネギがあると麺類が美味しくいただけます。思いつきで行ったデイキャンプでしたので、食材の調達はセブン-イレブンで。セブン-イレブンにも刻みネギがあって救われました。
まとめ
この公園には流しがありません。ですので、スープは飲み干すか残ったスープは持ち帰る必要があります。今回は無理して飲みましたが次回は新聞紙にしみこませて帰ろうかと思います。
また、ビニール袋を多めに持って行ったほうがいいです。
下の写真は公園にあったキノコです。キレイなキノコでした。(笑)