【工作・自由研究に最適】石を磨くのに必要なもの

たぬをです。

先日の記事に書いた様に、もりのゆうえんちで宝石(石)をゲットしました。
これを磨けばさらにキレイになるかもということで、ヤスリを買ってきて磨いてみました。

トレジャーコレクションの宝石は粗いものが多いです。

石磨きに必要なもの

耐水ペーパー3種とダイヤモンドヤスリを買って試してみました。
耐水ペーパーは番手という数字が、ザラザラ部分の粗いものから細かいものになるにつれて数字が上がっていきます。今回買ったのは粗目の240番から中くらいの800番、細かい1500番の3種です。

ヤスリでひたすら磨くのみ

石磨きスタート!ピントが合っていないかもですがだいぶざらざらした石です。

表面をダイヤモンドヤスリで磨くと角が丸くなっていきます。

それを240番の耐水ペーパーで磨き、800番、1500番という順番で磨きます。
これは約15分磨いただけの状態です。

さらに磨くともっとつるつるな石になるはずです。

石磨き作業はお風呂がおすすめ

なぜお風呂でやっているのかの理由は細かい削りカスが出ます。お風呂で水につけながらやるとそれらの粉塵が飛ばずに済みます。

お部屋でやると粉塵が舞ってしまいますのでご注意を。

河原の石、糸魚川の翡翠でも試してみたい!

今度は河原で拾ってきた石などでも試してみたいと思います。
さらにハマったら糸魚川の翡翠を拾ってきて磨くのもやりたいです。

【オススメ情報】
たぬを

☆おすすめ情報☆


お子様の自宅学習環境の準備はできていますか?
我が家では最近【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチを始めました。


親御さんの中には幼い頃に進研ゼミで赤ペン先生からシールをもらっていた方も多いのでは???
いまでは教材がタブレットになっていますがシールで景品交換は健在です。息子はそのモチベーションで一生懸命勉強をしていますよ。
自宅学習のことで気になっている方におすすめです。

ABOUTこの記事をかいた人

たぬを

たぬをです。このブログでは主に子育てネタを発信しています。 遊びスポット、お出かけスポット、買って良かったもののレビューなどの紹介をしています。 少しでもご覧頂いている方のお役に立つことができれば幸いです。