【キハ110八高線】初乗り料金で「200km、6時間移動」できる大回り乗車のススメ

たぬをです。
鉄道ファンならおなじみの「大回り乗車」の制度を使い、関東でも珍しいキハ電車に乗りに行ってきました。「大回り乗車」だと区間によっては初乗り運賃で1日中電車に乗っていられます。電車好きなお子さんをお持ちの親御さんにはありがたい制度です。

実際に乗ってみた感想などを交えてレポートします。ご参考にどうぞ。

子どもと一緒に大回り乗車・おすすめルート・持ち物

大回り乗車とは?

大都市近郊区間」で定められた区間の中であれば、乗車と下車の駅の最短ルートの料金で済む制度です。ただし、大まかに以下のルールがあります。

  • 同じ駅を通ってはいけない
  • 途中下車はNG
  • 乗車当日中が有効

このルールに沿って、ルートを考える必要があります。今回乗ったのは以下のルートです。

大回り乗車の持ち物・マストアイテム

絶対にこれらを持っていくことをおすすめします。

  • 飲み物
  • 食べ物(おにぎり、弁当、お菓子)※移動時は時間との戦いもあるが、売店すらない駅が多い。駅ナカのお店で食べようなんて一部の駅だけ可能です。
  • 時刻表(本でもアプリでも)※私は時刻表アプリを使って、細かく乗り継ぎを調べました。
  • モバイルバッテリー※モバイルSuicaを使っている場合、バッテリー切れは致命的です。
  • 現金※安心の現金。少し多めに持つと良いです。

今回の大回り乗車のルート

南浦和駅→(武蔵野線)→西国分寺駅→(中央線)→拝島駅→(八高線・川越線)→高麗川駅→(八高線)→倉賀野駅→(高崎線)→浦和駅

路線図に色をつけるとこの様な感じです。浦和と南浦和がくっついていないのがポイントです。図にすると小さく見えますが、移動距離200km、6時間のコースです。

いつもの武蔵野線で順調にスタート

西国分寺駅に着いた時の様子です。

この11:28の青梅行きに乗って拝島に向かいます。朝イチの出発で時間に余裕があれば、八王子駅経由でも良かったかも。

E233のグリーン車も見れてラッキー!中央線で拝島まで

西国分寺駅で青梅行きを待っていたら、なんと営業開始前の試運転車両が走ってきました。この試運転車両には今秋から営業を開始する中央線の2階建てグリーン車車両がついていました。一度は走っているのを見たかったのでとてもラッキーでした。

時刻表は「JR」マークのみ。

中央線では立川駅を超えたあたりから、ドアの開閉ボタンが自分でできるようになりました。これもまた今回の旅で新たな体験です。普段できないことなのでとても楽しかったです。

川越線・八高線で高麗川へ

川越線・八高線でキハ110がいる高麗川へ向かいます。
私自身、川越線に乗るのは25年ぶりくらいだったのでとても懐かしい気分でした。

向かいのホームには西武鉄道の40000系。拝島まで来て見るのはなんか不思議でした。

ワンマン運転なので、ドア周辺に取り付けたカメラのモニターが運転席にあります。今後、このワンマン運転仕様が増えてくるんでしょうね。

途中、東福生あたりを通ると横田基地の景色が観られるのがポイントです。タイミングがよければ、進行方向右側の滑走路から米軍機の離着陸を見ることもできます。

高麗川駅には、キハ110との出会い

本日のメインイベント。「キハ110に乗る」の主役の登場です。
高麗川駅にて待機中でした。

E209とキハ100の並び。

この後、約1時間半の長旅になります。トイレがあるのはありがたいです。ご丁寧にゴミ箱もついていました。

高麗川駅を車窓から。そして出発です。 キハならではのディーゼルエンジン音のうるささが味があって良い感じ。

おぉ、毛呂(もろ)だ!私は中学生の時は毛呂や越生などによく来ていましたので懐かしさ100倍です。

小川町(おがわまち)駅。
最近ネットで東京の小川町(おがわちょう)駅と間違えてここに来る方がいるそうな。。。

「大回り乗車」では駅から降りられませんので、あらかじめお弁当や食べ物を持参するのが鉄則らしいです。それを見ていたので、おにぎりを多めに買い込んでおきました。電車の中で車窓を見ながら食べるおにぎりは美味しかったです。

あっという間に群馬に突入です。自宅(埼玉)から一旦東京に出て、埼玉に入り、群馬まで一気に行くなんてと感動しました。

倉賀野駅に到着。私自身、この日に初めて「倉賀野駅」という存在を知りました。
意外と大回り乗車ではお世話になりそうな駅です。

約1時間半のキハの旅は楽しかったです。

倉賀野からは頑張ったご褒美で浦和までグリーン車

群馬まで初乗り運賃で来ているのでだいぶお金が浮きました。
ここから高崎線で浦和まで行くのですが、せっかくなのでグリーン車に乗ってみました。グリーン車に乗らなければ本当に初乗りだけで良いのです。

高崎から1駅目の倉賀野から乗ったのですが、意外とグリーン車が混んでいました。夕方とかの時間だと満席でアウトかもしれません。

いつも鉄博側から見ているのですが、今回は車窓から。手を振ってみましたが、気付いた子はいたのかな?

今回の「大回り乗車」の終点が近づいてきてしまいました。
グリーン車に乗っている分、旅が終わってしまう切なさが大きかったです。

浦和駅に到着。
ありがとう。高崎線。グリーン車。

せっかく下車したので、浦和駅周りを散策してみました。
駅前の浦和パルコに入ってみました。

少しぶらついて帰路につきました。

まとめ:「大回り乗車」をやってみた感想

移動距離、時間に対してのコスパは半端ないです。200km、6時間で初乗り料金だけ。丸1日遊べてこの値段は良いですね。

次回は「大回り乗車」と特急の組み合わせもやってみたいと思います。ルール上は問題ないそうです。もし、車掌さんに聞かれたら「大回り乗車中です」と言えば良いとのこと。

 

 

 

 

 

【オススメ情報】
たぬを

☆おすすめ情報☆


お子様の自宅学習環境の準備はできていますか?
我が家では最近【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチを始めました。


親御さんの中には幼い頃に進研ゼミで赤ペン先生からシールをもらっていた方も多いのでは???
いまでは教材がタブレットになっていますがシールで景品交換は健在です。息子はそのモチベーションで一生懸命勉強をしていますよ。
自宅学習のことで気になっている方におすすめです。

ABOUTこの記事をかいた人

たぬを

たぬをです。このブログでは主に子育てネタを発信しています。 遊びスポット、お出かけスポット、買って良かったもののレビューなどの紹介をしています。 少しでもご覧頂いている方のお役に立つことができれば幸いです。