たぬをです。
先日行ったホテル三日月龍宮亭のバイキング料理の写真です。ネットのクチコミでは某焼き肉食べ放題のお店レベルなんて書かれていたりしますが、そんなことはありませんでした。
千葉県産の名物を使った料理など多数あり、とても堪能できました。

【この記事の目次】
【夕食】カニ、刺し身、ステーキなど豪華なアルコール飲み放題ディナー
会場に入って最初のポイントにある「カニ」です。もちろん食べ放題です。

子どもが大好きなサーモンもこんなに。

お刺身、食材の仕入れ情報があるので安心して食べられます。



お寿司コーナーも充実しています。最初にお寿司だとお腹がいっぱいになってしまうので、これは最後の方に食べました。


筋子とまぐろたたきのミニ丼です。

飲兵衛のためのおつまみも充実しています。

中華料理もあります。

子どもコーナーがあり、子どもが取りやすいように背の低い台に乗っています。


デザートも充実。




中華の麺類コーナーでは地元名物のあさりラーメンが食べられます。小さな小盛サイズです。トッピングは各々自由に盛るシステムです。


アルコールが飲み放題でした。自分でジョッキをセットして注ぐタイプのサーバーです。バイキングで生ビールが飲み放題なのは嬉しいですね。


サワー、カクテル、ウィスキー、ワインもあります。

この生ビールとつまみの天ぷら、ステーキで良い晩酌となりました。もう天国ですね。




【朝食】千葉県産の食材をメインにアサリご飯で美味しいモーニング
7:00に行ったら結構空いていました。

ホテルのバイキングの定番「オムレツ」です。

ごはんコーナーではあさりご飯と白ごはんを選べます。ハーフ&ハーフという選択肢もできますよ。私はこの房総生たまごが気になったのであさりご飯と白ごはんを小盛りで別茶碗にいただきました。

焼き魚など定番の朝ごはんの「おかず」も充実しています。



中華コーナーは朝はお粥コーナーに変わります。

デザートは千葉県産のはちみつを加えたヨーグルトが美味しかったです。


パンももちろんありますよ。


千葉の牛乳も加えて栄養満点な朝ごはんです。

部屋に持ち帰りができるコーヒーサービスが嬉しいです。

バイキングの席の様子
テーブル席はゆったり6人がけに案内されました。朝は自由席です。

海側の席では夕方、朝は横浜みなとみらいと富士山が望める景色です。

離乳食・子ども用食器があるのが助かる
もう離乳食のことを気にしなくなって何年も経ちますが、ここでは離乳食もあるそうです。これは嬉しいサービスですね。


まとめ
・とにかく新鮮な地元海産物をまずは狙って味わう
・窓際席の景色が最高!富士山も見える(夕方と朝)
・子どもは子ども用のバイキングコーナーで焼きそばなどを楽しめる
これまで宿泊したホテルのバイキングの中でも満足度がとても高い料理内容でした。
