たぬをです。
この夏の息子のマイブームはポケモンガオーレです。
イオンのモーリーファンタジーで無料ディスクをもらって始めたのですが、
既に25枚程溜まっています。
【この記事の目次】
ポケモンガオーレのディスクケースは名刺入れがちょうどいい
100均と無印良品の名刺入れを試したところ、無印良品の名刺入れに落ち着いています。
いくつか、おすすめな点を紹介したいと思います。
![](https://www.tanu-life.com/wp-content/uploads/pokemongaole_case_02.png)
![](https://www.tanu-life.com/wp-content/uploads/pokemongaole-re_case_01.jpg)
理由1:透明なので、見やすい
透明なので、中身が見やすいです。重ねて収納するようなケースの場合はいちいち出して確認するのがめんどくさいですね。
理由2:広げるだけで中身が見やすい
広げるだけでディスクを見ることができます。これも重ねて収納するよりもメリットがありますね。
理由3:ガオーレパスも名刺サイズで収納できる
![](https://www.tanu-life.com/wp-content/uploads/pokemongaole_case_03.jpg)
名刺入れの1枚分、ガオーレパスを入れています。意外とこれが便利ですよ。薄くて無くしやすいです。無印良品のファイルだと表紙も半透明なので、見えるところにあると無くしていないか確認しやすいです。
理由4:タイプ別にファイルを分けてもいいかも
ファイルをくさ、どく、エスパーなどタイプ別に分けるのもいいですね。ガオーレで出てきた相手によりすぐにディスクを出せるようになります。
理由5:公式製品よりも安い、かさばらない(笑)
子どものリュックに収まります。公式で売っているケースでは手に持つタイプなので、遊んでいるとき以外にかさばって邪魔ですね。あと、ケースで1000円は高いかな。ガオーレが飽きても他に流用できる名刺ケースがおすすめです。
まとめ
今回は名刺ケースを紹介しましたが、これはガオーレのディスクだけではなく私は以前から病院のカードや普段使わないクレジットカードなどの収納にも使っています。
何かと使い勝手の良い無印良品の名刺ケースです。