たぬをです。
先週末、大宮氷川神社に初詣と昨年の破魔矢の返納をしに行ってきました。
参拝をして神札授与所で気になるものを見つけました。「福豆」です。
毎年スーパーで買った豆で豆まきをしていますが、「なんかご利益がありそう。」ということで買ってみました。

大宮の氷川神社は息子の安産祈願、お宮参り、毎年の初詣で訪れている神社なもので。
【この記事の目次】
大宮氷川神社の福豆(ふくまめ)

1袋300円です。
紙の袋に入っていて密封されていないので、持つと大豆の良い匂いが漂います。

自宅用、親戚用を含め4つ購入。スーパーで買うと鬼のお面がもらえますが、神社で買うとそんなオマケはもちろんありません。
今年は手作りで行こうかと思います。息子も工作が大好きになってきましたので。
雪の氷川神社とおみくじなど
行った時にちょうど雪が降ってきました。積りはしませんでしたが、雪と朱い漆のコラボがとてもキレイでした。


年明けからのおみくじをくくりつけた納め所が圧巻でした。

埼玉のお酒ばかりなのがいいですね。(笑)

この後はいつものように隣の大宮公園で遊んで帰りました。