たぬをです。いつも通りの自分の料理メモ、備忘録です。
豚バラ肉で何か作りたいと思っていて、たまたま見つけた豚バラ串を作ってみました。玉ねぎの甘味も美味しかったです。気になる方はぜひ作ってみてください。
【この記事の目次】
たぬを流豚バラ串の作り方
用意するもの
豚バラブロック:300g
玉ねぎ:1個
塩:適量
竹串
手順1:豚バラと玉ねぎを厚さ1cmに切る
玉ねぎは炒めても良いとのことでしたが、炒めるのと粗熱を取る時間がなかったので電子レンジで横着しました。
手順2:竹串に豚バラと玉ねぎを刺す(打つ)
豚バラ肉と玉ねぎを交互に刺します。打つって言い方もありますね。今回の分量だと5本くらいのボリュームです。もっと食べたい場合は材料をそのまま増やしてください。
余った材料もしっかり使います。SDGs。
手順3:グリルで焼く
塩を振って、両面に焦げ目が付く感じで焼きます。フライパンで焼くというレシピもあるのですが、グリルで焼いた方が余分な脂が落ちるのでヘルシーですよ。
こんな感じで完成です!
玉ねぎの甘味が本当に美味しいです。
まとめ:鶏肉、他の具材も入れて焼き鳥パーティーも楽しそう
すごく簡単に作れました。この記事を書きながら思い出しました。そういえば息子が2歳の時に作った焼き鳥の記事を。
この記事を見て、やっぱり串モノが好きな私だなと再度実感しました。(笑)