たぬをです。
9ヶ月のプレゼントとして「オーボール(oball)」を買いました。
お店で掴んで離さない、ニコニコしているかわいい顔を見て即買いです。(笑)

帰路の車中、帰宅してから家の中でずっと遊んでいる姿をみて買って良かったとつくづくおもいました。
【この記事の目次】
オーボール(oball)の魅力
たった800円で2歳まで楽しめる

0歳の時は手で掴むのが主な遊びなようです。
9ヶ月の息子はその様に手で掴んでキャッキャ遊んでいます。
最近噛むのが好きなので適度に柔らかいオーボール(oball)は噛みごたえもあるようです。
1歳では転がして、2歳では投げたり蹴ったりと長く遊べるそうです。
コスパいいですね!
息子にちょうどいいサイズの網目
ちょうどいいサイズの網目で構成されています。
手で掴ませるとオーボール(oball)を持ち上げると息子も持ち上がるくらいしっかり握れているようです。(笑)
握力を上げる良いトレーニングになりそうです。
柔らかいオーボール(oball)
見た目はカチカチなプラスチックに見えますが柔らかいです。
手で掴んで遊んでいますが突然手を離して投げたり…。
でも柔らかいのでケガや家具・床にキズがつくこと無く安心です。
音が出ないので電車内・飲食店で良いかも
上で説明しましたが柔らかいので固いもの(テーブルとか)にバシバシ叩きつけても音が出ません。
シャカシャカ音がするおもちゃだと気を使う場所でもオーボール(oball)だと安心です。
———————————————————————-
●ベビー用品は楽天市場内の各店で購入がおすすめです♪
西松屋チェーン楽天市場店
トイザらス・ベビーザらス
アカチャンホンポ楽天市場店