たぬをです。
大宮の氷川神社へ安産祈願、お宮参りの御札をお返しに行ってきました。
御札を返す時期を調べていたら、”効果”は1年という意見が多数ありました。1年経ったら感謝を込めて神社に返すようにと。
(詳しくはその神社などで聞いた方が良いかと思います。)
大宮氷川神社の御札・お守りの処分場所
古神札納所で受け付けています
参道を進んで大きな赤い鳥居、「三の鳥居」をくぐって100メートル程進んだ右側にありました。
古神札納所の指定場所に御札とお賽銭(!?)を入れます。
御札とお守りのおかげで息子が元気に産まれ、育っていることのお礼を伝えました。
せっかくなので、本殿でもお礼を伝え、今後の家族の無病息災などを願ってきました。
やっぱり、大宮の氷川神社はよい場所ですね。
お参りするだけで気持ちがすっきりします。