たぬをです。先日東京ディズニーシーに行ってきました。ハロウィンな時期は平日でも混んでいますね。
さて、TDSに行くと必ず遊ぶアトラクション(!?)であるアブーズバザールのゲーム「コブラの罠」で遊んできました。息子にとってはディズニーシーに行く=(イコール)「ボーリングができる!!!」と喜びます。(笑)
そんな息子ですが、過去2回コブラの罠で成功しています。そんな息子の技をメモを兼ねて少し紹介したいと思います。
コブラの罠の攻略方法・裏技
コブラの罠とは?
東京ディズニーシーのアラビアンコーストにあるワゴンゲームです。横4つ、奥5つの計20枚あるお皿の一番奥側の金色のお皿4枚に向けてボールを転がすゲームです。1回500円で4回のチャンス。成功すればぬいぐるみ、すべて失敗に終わるとピンバッジが残念賞としてもらえます。
コブラの罠で成功するコツ
下の写真のように、両サイドの列にそってゆっくり転がします。早いと奥の方に転がって落ちてしまいますので微妙な力加減が必要です。この成功した写真は3歳の息子が成功した様子です。イメージしてください。3歳児がゆっくり転がすくらいの力加減です。ボールの勢いが落ちた時に横に動きますので、金色のお皿あたりでちょうど止まります。金色手前で止まってしまった場合にボールをどかさずに次の投球ができますが、ボールを残して成功したことはないので、キャストさんにとってもらった方が良いかと思います。
ゲットできたぬいぐるみ
今回はステッチでした。15周年の記念プリントがされています。とても良いおみやげになりました。
まとめ:1回500円で遊べるのはコスパ良し
成功すれば記念のぬいぐるみがもらえます。現金なお話をしてもアレですが、ディズニーシーでぬいぐるみを買おうとするとこんな値段では買えません。
失敗してもピンバッジをもらえますので、500円はコスパが良いかもしれません。