たぬをです。
GWキャンペーン初日はたぬ子&息子と一緒にイオンレイクタウンのタイフェアに行ってきました。
このイベントは毎年楽しみにしているのでGW内で最優先のお出かけプランに組み入れました。

今年はアウトレットの駐車場ではなくmoriの駐車場内なのでアクセスしやすかったです。
快晴の中気持よくタイ料理を堪能できました。
今年もタイフェアの屋台村は大盛況でした。
お昼前の11時頃行ったのですが買ったものを食べるテント席もほぼ満員でした。
●屋台村ランチスタート!まずは食券を買いましょう
今年から食券制になっていました。返金可能なので少し多めに食券を買っておいた方が良いです。

屋台村の食券です。

すべてのメニューは100円、300円、500円の設定です。
●まずは場内をブラつきましょう
派手な屋台には食欲をそそるトムヤムクン、グリーンカレー、ガパオなどの写真があり目移りします。笑
色々なものを食べたい場合、コンボでワンプレートになった様なメニューもありますのでそれがオススメです。
また、複数人で行った場合はあえて他のものを注文しシェアするのも良いと思います。

食欲をそそる屋台

定番のタイラーメン、トムヤムクンラーメンもあります

トムヤムクン+グリーンカレー+目玉焼きのセット(500円)を買いました。タイ米が美味しい~

タイソーセージ+パッタイ(タイ風やきそば)+チキン焼きの焼き物セットをシェア用に買いました。
あと、最後は甘いタイ料理のデザートで〆るのもオススメです。
私たちはタピオカミルクティーとタピオカマンゴーで〆ました。

屋台には甘いのスイーツ屋さんもあります。

たぬ子はタピオカミルクティー

私はタピオカマンゴー(300円)をチョイス
タイフェアは屋台村以外もムエタイ演武やトークショーなどのイベントでも楽しめるイベントです。
残りのGW内で行けたらもう1度行きたいイベントでした。