たぬをです。
玉子ネタの連投です。
ネットで話題の少しだけの水でできる、ゆで玉子を試してみました。
噂通りに本当にできたので、レシピをメモを兼ねてアップします。
用意するもの
・玉子・・・鍋に並べられる量
・お鍋(フタ付き)
・水・・・適量
手順1
鍋に玉子を並べて、水をなべ底から1cmくらい入れて蓋をします。

手順2
最初は強火にします。沸騰したら、中火にして5分。
その後、弱火で3分。

はい。これだけでゆで玉子の完成です。
最初に作った時は少し黄身が半熟気味でしたが、何度か試していたらちょうどよくなってきました。
それが上記の分数です。水量、玉子の温度などによって変わるかもしれませんが。
あと、この方法でゆで玉子を作ると、時間が経ってもツルッとむけるんですよね。