久月の五月人形につける家紋のもらい方

たぬをです。

イオンで昨年五月人形を買いましたが、まだ家紋シールをもらっていませんでした。
※参考記事「イオンで節句人形五月人形をお得に買う方法

今年の端午の節句にはしっかりと我が家の家紋をつけて飾りたかったので、久月に五月人形につける家紋シールの申請をしました。

今回の作業で今さらながら我が家の正確な家紋が判明しました。(笑)

久月の五月人形につける家紋シール

まずは家紋を調べる

どの家紋かをすでに知っていたらこの作業は不要です。

私の場合はまったく知らなかったので、先日帰省した際に祖母のお墓に行き、墓石に彫ってある家紋の写真を撮ってきました
他にも家紋つきの紋付袴などお持ちの方はそれを参考にすれば良いと思います。

久月の家紋一覧にあるか探す

久月では対応可能な家紋の種類がたくさんあります。
323種類だそうです。

この中から自分の家の家紋を探します。

結構な数なのでほとんどの場合を網羅しているかと思いますが、無かった場合は丸に寿、出世という縁起の良いマークもあります。

久月家紋一覧

家紋には色々な種類があるので、この一覧をみているだけでも面白いかも。

ようやく同じ家紋がありました。
我が家の家紋は「丸に抱き沢瀉(まるにだきおもだか)」というものです。

久月家紋探し

この家紋の意味をせっかくなので調べてみました。

日本十大紋の一つ。オモダカは池や沢、田んぼなどに自生するクワイに似た水草で、可憐な花を咲かせます。古くは王朝時代に貴族の車や武具の文様として用いられ、やがて家紋に転じたものと云われています。沢瀉は面高「面目が立つ」に通じるとか、葉の形が矢じりに似ている、別名「勝ち草」とも呼ばれるなどのことから、武人の家紋として普及しました。毛利元就が戦に臨む時に沢瀉に蜻蛉が止まったことを吉事として用いたという故事があります。

WEB家紋帳
http://kamondb.com/plant/omodaka.html

ご先祖様は何を思ってこの家紋にしたんだろ?

家紋シールの申請

封筒に希望の家紋番号と家紋の名前、送付先(自宅)の住所を書き切手を貼り投函すれば申請完了です。

久月家紋申請用紙・封筒

簡単かつ楽しい作業でした~!

【オススメ情報】
たぬを

☆おすすめ情報☆


お子様の自宅学習環境の準備はできていますか?
我が家では最近【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチを始めました。


親御さんの中には幼い頃に進研ゼミで赤ペン先生からシールをもらっていた方も多いのでは???
いまでは教材がタブレットになっていますがシールで景品交換は健在です。息子はそのモチベーションで一生懸命勉強をしていますよ。
自宅学習のことで気になっている方におすすめです。

ABOUTこの記事をかいた人

たぬを

たぬをです。このブログでは主に子育てネタを発信しています。 遊びスポット、お出かけスポット、買って良かったもののレビューなどの紹介をしています。 少しでもご覧頂いている方のお役に立つことができれば幸いです。