たぬをです。
たぬ子と一緒に真夏のヨコハマに行って来ました。
数回に分けてレポートしたいと思います。

謝甜記の外観です。サンタクロース風の絵が目印です。
いつもたぬ子とヨコハマに行くと必ず立ち寄りお店があります。
中華街にあるお粥専門店の「オカユヤ・謝甜記」です。
ランチ・夕飯時は行列必至です。
お粥専門店でもありながら、中華の一品料理も美味しいお店です。
特に鶏唐揚げ(チューリップ)や角煮が美味しいです。
これらの料理を食べながら青島ビールを飲んで、〆にお粥ってのがオススメです。
今回はクルマでの日帰り旅行でしたので、最初からお粥を頼みました。
お粥に入れる用にあわせてザーサイとピータンを頼みました。

五目粥です。上に乗っている揚げパンもナイスなコンビネーションで美味しいです。
お粥をオーダーするとレンゲと醤油、ネギがテーブルに置かれます。
謝甜記のお粥はじっくり煮こまれていて米自体の甘みがよく出ているように感じますので、この醤油で味を整えて食べます。

お粥を注文すると、このレンゲと醤油のセットが置かれます。

ピータンです。これをお粥に沈めて食べます。もちろんこのままでも美味しいですよ。

ザーサイです。ピータン同様お粥に入れて食べます。
ちなみに初めて行かれる方は2,100円からあるコースもオススメです。
唐揚げなどの一品料理とお粥を両方お得に食べられます。