営業開始前の激レア!!中央線グリーン車に乗ってきた

たぬをです。
先日立川駅で開催された中央線グリーン車の体験イベント「中央快速線等グリーン車車両を先取り! 使ってみよう!モバイルSuicaイベント」に参加してきました。

やっぱりレアな営業開始前のグリーン車イベントということで、多くの人で賑わっていました。
そのレポートを記事にします。

参加条件はモバイルSuica登録と立川駅構内の指定店舗で600円以上お買い物

参加条件はモバイルSuica登録と、以下のお店でお買い物をしたレシートを持参すること。

イベント当日の10:00以降に立川駅の
・「ルミネ立川」
・「グランデュオ立川」
・「エキュート立川」
・「NewDays 立川」
にて、Suicaで購入したレシート(税込600円以上・合算不可)

※駅そば 清流そば・駅そば 奥多摩そばはいずれも対象外です。

良い運用でした。10:00以降というのが良い運用でした。これで朝イチに出かけて早朝から列ができるのも防げるし、駅ナカの売上にもつながります。

私はどうしたかというと、駅ホームのNewDaysで買い物を考えましたが、買った後の移動時間にロスが出る。そうであれば、受付場所のすぐ近くのNewsDaysが良いと思いそこにしました。
同じことを考えている方も多くいらっしゃるもので、店内には10時打ちならぬ、10時の会計待ちの行列ができていました。

10:00のレジ会計開始とともに302円ののど飴を2つ買いました。ちょうどよい感じの会計額で参加権利のあるレシートをゲットです。

小走りに、受付場所に並んだ5分後くらいにはもうこんな行列です。皆さんのグリーン車熱はすごいですね。

本来であれば10:30から受付開始ですが、繰り上げて受付が始まりました。
ありがたいことに、1回目の参加権利をゲットです。

受付も終えて、最後尾を見るともう定員になっていました。時間では10:08です。たった8分でそうなったことにびっくりしました。

集合まで時間があるので、立川駅周辺をぶらりと散歩しました。

いざ、中央線グリーン車に体験乗車!

集合場所の北改札から列になって2番線に向かいます。ここにはこの日の体験乗車用の中央線が停まっています。

2番線は「回送」表示になっていました。鉄道のことが好きになるまではあまり「回送」の表示に特に気になるものはありませんでしたが、今では「何かある!」「何か来るのでは!」とややテンションがあがるようになってきました。

イベント内容は12号車から乗って、社内で各展示物、説明を受けて4,5号車のグリーン車を見るという流れです。キッズ向けに3号車では制服試着体験もやっていました。

というわけで12号車に乗ります。この時点で違和感を感じた方は鉄道ファンですね。中央線の12号車に乗るのは始めてです。なぜならグリーン車の運用が始まるまでは10号車が最大の編成ですので。(特急は除く。)

10号車の表示にかぶせて貼ってある12号車ステッカーです。

参加者が出入りするので、ドアコックで手動で開くようになっていました。なかなか見られないレアな部分です。

11号車から展示が始まります。

この日はアウトドアイベントの提案もあり、社内にテントがありました。電車でキャンプもいいかも。

JR 東日本サービスクリエーションさんの展示では、グリーン車券をもらえてそれに改札の鋏入れを自分で体験できました。

 

本丸!4,5号車のグリーン車見学

そして、当日のメインイベント、グリーン車の見学です。残り時間までグリーン車の中を自由に座ったり、撮影したりして良いとのことで堪能してきました。時間にして30分以上あったかな。

まずは2階席へ。

E235の総武線・横須賀線のグリーン車同様ふかふかなシートでした。

当たり前ですが、回転できます。

各座席にはコンセント完備。

営業外ですので、Suicaのランプはオフ状態でした。

E353と並ぶとこの様な感じです。E353を上から見下ろす感じです。

いつものE233はこんな感じで見えます。

1階席からの車窓です。ホームギリギリ。

1階席は暗くなりがちなので、読書灯がついてます。

ひと通り見たら外から見学することができます。グリーン車のドアが2枚です。これも中央線のグリーン車の特長ですね。

手動開閉なので、少し開いてます。

行き先は「団体」表示になっていました。これもマニアの心をくすぐりますね。

たっぷり見学をして、専用出口から退場します。出たところで、記念品の蛍光ペンとステッカーをいただきました。

今回は営業前のグリーン車を見られるとても良いイベントでした。
また営業前に体験イベントの開催をしていただきたいです。

【オススメ情報】
たぬを

☆おすすめ情報☆


お子様の自宅学習環境の準備はできていますか?
我が家では最近【進研ゼミ小学講座】のチャレンジタッチを始めました。


親御さんの中には幼い頃に進研ゼミで赤ペン先生からシールをもらっていた方も多いのでは???
いまでは教材がタブレットになっていますがシールで景品交換は健在です。息子はそのモチベーションで一生懸命勉強をしていますよ。
自宅学習のことで気になっている方におすすめです。

ABOUTこの記事をかいた人

たぬを

たぬをです。このブログでは主に子育てネタを発信しています。 遊びスポット、お出かけスポット、買って良かったもののレビューなどの紹介をしています。 少しでもご覧頂いている方のお役に立つことができれば幸いです。