たぬをです。
ハイアス&カンパニー株式会社さんの書籍「資産価値の高い家づくり22の知識」のモニターに当選したので今回はそのレポートを送ります。
結婚した、赤ちゃんが出来たから「家を建てる!」という方も多いかと思います。
実際に建てる前にこの本を読むことをオススメします。
少し大げさかもしれませんがこの本を読むか読まないかで将来的にお金や家の価値に大きな差が生まれますよ。
【この記事の目次】
「資産価値の高い家づくり22の知識」
この「資産価値の高い家づくり22の知識」を読んで色々と気付かされました。
その気付かされたポイントをいくつか紹介します。
日本の家は30年しか持たない…
この本の中にはところどころ「日本の家は30年しか持たない」と出てきます。
ローンが一般的には35年なので、なんとも切ない耐久年数ですね。
実家の戸建てもそろそろ築30年ですが数年前に床・お風呂・トイレ・外壁などまとまったリフォームをしたので本当にこの数字はあっているのかも。(汗)
一生懸命払っていても払い終える前にリフォームで追加のお金が必要になっては働く方のカラダも持ちませんね。
30年以上持たせるような解決策がこの本で詳しく紹介されています。
家の機能・性能は妥協しないで!
断熱・高気密などの機能性を重視することが大切な様です。
このあたりに気を使えば光熱費を下げることも可能です。この光熱費、年間で多ければ10万円の開きもあるそうです。
10万円x居住年数をかけると相当な金額ですよね。
建てる段階でしっかりとこの辺りに費用をかければ将来の光熱費削減でだいぶ得をします。
また、断熱・高気密などで結露を防いだりすることで建物の躯体自体の耐久性もあがります。つまり長年使える家にすることができるようになります。
余計なコストを削ぎ落とすコツ
なるほど~と思ったのが住宅業者が行っている無料サービスには裏があるということ。
無料で○○点検などを行っていたりする業者のその分の費用は結局購入者が負担することになります。
10軒分に無料で施したとして、実際に購入した1軒が支払う費用に残り9軒分の費用が乗っているようです。(笑)
ではどうすれば損をしないかと言うときちんと有料でしっかりとした点検を行っている業者から買うべきだそうです。
必要な点検であればしっかりと費用をかけて行うべきとのことです。
大事な大事な家を持つお金の話
家を建てる・買う場合に物件価格以外で大きなウエイトを占めるのがローンの金利です。
これもしっかりとライフプランニングして支払える金額、返済計画を立てて行うべきとのことです。
あとは優遇措置などを調べてもれなく利用して得することも大切とのことです。
まとめ:衝動買いはしないでしっかり将来設計をしてから家を建てましょう
赤ちゃんができる!できた!という理由で家を衝動買いしてしまう方もいるのではないかと思います。
冒頭にも書きましたが一旦立ち止まってこの本を読みつつ将来の計画を立ててから行動に出たほうが良いかと思います。
「資産価値の高い家づくり22の知識」、本当にオススメです!
知らなきゃ損する!?「資産価値の高い家づくり」ランキング1位書籍モニター募集
ハッピーリッチアカデミーファンサイト参加中