たぬをです。
先日の記事でも書いたように、来春から息子を幼稚園に入れようかと思っていて、入園活動の真っ最中です。
一般入園枠は熾烈な戦い!?
ひとまず願書提出と第1希望アンケートの意思表示
いくつかの幼稚園を候補に考えていたのですが、どこも卒園のママ・パパさん、上の子の在園、プレで既に通っている子を優先されていて、私達のようなよそ者の一般枠は結構狭き門です。
募集100人オーバーの幼稚園でも一般枠はほんの少しとかいうように結構焦る感じです。
保育園の待機児童のニュースはよく聞きますが幼稚園でも?と甘い考えでした。^^;
その中でも少しだけアドバンテージをとれる入園希望アンケートなるものがありました。
ホンキで入りたいと思っているのかという第一希望の意思表示をすると優先されるようなシステムだそうです。
ひとまず11月アタマの願書提出時が大きな勝負になりそうです。
先輩方の話を聞くと、前夜・早朝から並ぶそうなので私も参戦してこようかと思います。
息子の人生最初の進路選択です。
う~ん、今の気持ちはもし一般枠に漏れてしまったらどうしようかなと不安もあります。(汗)